top of page
着色スペース

「イノベーションを形に、
        未来を創る。」

2025年2月施工事業部展開

自社の強み — 信頼、成長力、そして未来を切り拓く力
私たちの強みは、業界屈指のネットワークを活かしたパートナーシップ体制にあります。


多くのクライアント、元請け会社様、協力機関様と2025年2月に事業化する以前から長期に渡り強い信頼関係を築きあげてきました。そのため、広告代理店、施工管理業務に就職したいと考えている方でも、信頼を得ている弊社だからこそ、将来に転職・出向といった多様な働き方も、ご提案できる柔軟な体制を整えています。

 

給与水準は業界トップクラス。

ここにしかない体験と成長機会、未来。誰もが自分に合った立場で力を発揮できる環境を提供しています。           顧客満足度、従業員の働きがい日本一を目指し、人手不足や品質面のお悩みに対しても高い信頼と実績を獲得している事から、国が主催するイベントや世界的ハイブランドといった、繊細かつシビアな案件に起用されていると共に、私たちは、1つひとつの案件に本気で向き合い、どんな時でも諦めず、やれることはすべてやりきる。

 

そのこだわりと情熱が、信頼と結果として表れていると自負しています。「最後まで責任を持ちやり遂げるパートナー」として、私たちは常に前を向いて組織をつくり続け、これからも、圧倒的な成長力と組織の構築力で他にはない価値を提供し、お客様のご要望にコミットできる集団、そして弊社協力機関様、パートナーの一人、ひとりの価値がもっと高まる社会を目指して、挑戦を続けます。

EVENT
PRODUCTION

​施工管理課

企画・デザイン・設計・施工管理
運営請負業務

​商業施設・内装リフォーム

「創造の力で、感動の瞬間を形にする。」

私たちは、イベントの設営から運営、企画、デザイン、施工管理まで、すべてのプロセスで卓越したサービスを提供します。お客様のビジョンを実現し、参加者全員に忘れられない体験を提供するため、私たちの専門知識と情熱を注ぎます。毎回、新たな挑戦を通じて感動の瞬間を創出し、イベントの成功をサポートします。

01

調査・企画

​​​明確で効果的なコミュニケーションを通じて、チームメンバーやステークホルダーとの信頼関係を築きプロジェクト目標に向かって一貫性を持って進めます。

デザイン・設計

プロジェクトの目的、ターゲットオーディエンス、ブランド価値、特定の要求事項を把握し、最終的なデザインコンセプトを確定し、承認を得た後に実際の施工に必要な詳細な図面を作成します。

02

03

制作・施工

設計図面や仕様が正確に実施されているかを監視し、品質を確保、実際の施工プロセスを監督し、プロジェクトが予定通りに進行するように管理します。

​運営・管理

04

組織の目標やビジョンをチーム全体に共有し、一貫性を持って進行し、人材、資材、予算などのリソースを適切に配分し、効率的な運営を実現します。

私たちは、目先の利益を追い求めるのではなく、ひとつひとつのプロジェクトに真摯に向き合っています。
お客様のニーズにお応えし、品質に徹底的にこだわることで、信頼される成果をお届けすることを目指しています。

私たちは成長に対する強いこだわりを持ち、日々精進を重ねています。

常に技術や知識をアップデートし、クライアントの多様なニーズに応える職人集団を目指しています。
これにより、より優れたサービスと成果を提供し続けることができると考えています。

さらに、安全管理にも最大限の注意を払い、怠ることはありません。

安全は私たちの最優先事項であり、全ての作業において徹底した安全対策を実施しています。
れにより、安心してご依頼いただける環境を整えています。

全ての案件に対して無理なく、確実に進めていく姿勢で取り組んでいます。

どんなご要望にも丁寧にお応えし、お客様にご満足いただけるよう努めてまいります。

​CONSTRUCTION
​TEAM

特殊施工課

​イベント施工請負業務

​国内外・全国出張可能
英語・韓国語・中国語対応可

「伝統の技と革新で、価値あるものを創造する」

私たちは、伝統的な技術と現代の創造力を融合させ、世界に誇る高品質な製品を提供します。職人の手仕事に込められた情熱が、あなたの期待を超える価値を生み出します。

安全、作業管理しやすさを第一に。目立つユニフォーム、アシスタントとユニフォームの区別化など経験に基づいた、施工管理者目線での明確な体制づくりを徹底しています。

私たちは、管理業務を経験してきた立場から「現場がどうあれば管理しやすいか」を常に意識し、施工現場の運営体制に反映しています。
アシスタントとの動線や指示系統をはっきりさせることで、施工管理者の負担を軽減し、信頼できる“管理しやすいパートナー”としての役割を果たします。実際の現場で培ったノウハウを生かし、管理者目線でのサポート体制を整えることで、円滑で効率的な現場運営に貢献しています。

ASSISTANT
TEAM

施工課/アシスタント班

​サイン製作/施工補助/倉庫・軽作業請負業務

「効率的で安全な作業のプロフェッショナル」

私たちは、アシスタントとして、高い効率性と安全性を兼ね備えたサービスを提供します。信頼できる作業で、あなたのビジネスを支えます。

全国対応可能。信頼できるリーダーが全国どこでも現場を支えます。
その背景には、豊富な提携パートナーの存在があります。

当社では、施工課の稼働がない場合、リーダーとして、アシスタント班の現場対応を行います。

これにより、予算以上の成果を期待できる事から、高い評価をいただいております。

​お客様のお客様から高い評価を得られるよう心得を忘れずに、次もお客様からご指名を頂けれるよう努めます。

02.png

代表挨拶

LINE_ALBUM_2025.2.2_250203_7222.jpg

このたびは当社ウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。

私はこれまで、イベント業界において、現場の請負会社から元請け企業の立場まで、さまざまなポジションを経験してまいりました。国主催の大規模イベントや、誰もが知る大手企業のプロジェクトなど、多岐にわたる案件に携わる中で、この業界の全体像と本質を深く理解することができました。

株式会社 泉宣宏社を退職後は、システム開発事業などの異業種の分野にも挑戦し、実務の幅をさらに広げ、現在は、これまでの豊富な経験と専門的な知識を活かし、ものづくり支援に特化したサービスを提供しております。

当社の強みは、業界最前線で培った実践的なノウハウに加え、社内体制の徹底した合理化にあります。会社の運営に必要な基盤構築は、あらゆる専門領域を社内で完結させており、大幅なコスト削減を実現しています。。

​​

クライアント、元請企業様、そして協力機関様の全者とパートナー関係を築いている弊社にしかない強みがあり、今までにない、無二のパートナーとして、私たちは、革命をもたらし「業界全体を盛り上げ、より多くの人にイベントの魅力を届けること」、そして「次世代の職人を育成し、感動を創造できる企業となること」をビジョンに掲げています。

 

単なるサービス提供にとどまらず、他社の企業様含め、業界の持続的な発展と、ものづくりに携わる職人の価値向上にも貢献していきたいと考えております。

今後も、お客様のお客様までニーズを的確に捉え、安心してご依頼いただける信頼できるパートナーとして、誠実に、確実に、価値あるサービスを提供してまいります。

​お客様、従業員、そしてイベントや空間を楽しみにしている人々まで、笑顔で居られる日々を実現させて参ります。

​​​

代表取締役  前田 光虹

社名   株式会社BANKAI​​

設立   2022年4月15日

資本金   1000万円
本所在地  〒116-0013 東京都荒川区西日暮里6-22-6

代表番号  TEL:03-6807-7763 FAX:03-6807-7764
代表者  代表取締役 前田 光虹

問い合わせ

■仕事内容
私たちは、建設・イベント業界において卓越した技術力を持つ集団を目指しています。

あなたの手で、忘れられないイベント空間を作り上げるその瞬間を共に体験しませんか?

【従業員・一人親方・提携パートナー様 募集中】

安定・成長・高待遇。あなたの力が活きる場所がここにあります。


✅ 正社員として共に働く従業員
✅ 独立して活躍されている一人親方様
✅ 長く信頼関係を築ける提携パートナー様を幅広く募集しています。

  • 業界屈指の人脈・ネットワークによる安定した案件供給

  • 給料は業界トップクラス、頑張りを正当に評価

  • 全国対応の現場体制で希望のエリア・内容に柔軟対応

  • 社会人である前に人としての成長・社会人、経営者としての将来性を見据えた教育・環境づくり

  • 弊社が信頼している大手提携企業様への出向・転職・多様な働き方も可能

 

■実例

①イベント事業部  施工管理課

中途入社 20代 1年目 年収450万円

②イベント事業部  木工課

中途採用 20代 1年目  年収400万円

③イベント事業部 施工課 

新卒 10代 年収300万円 

④イベント事業部 特殊施工課

中途採用 30代 1年目 年収700万円 / 中途採用 20代 1年目 年収480万円

募集

施工管理課、特殊施工課、施工課、倉庫管理課、サイン課

未経験者 250,000円~  見なし残業無し

経験者     300,000円~  見なし残業無し

賞与:スキル、評価、業績に応じて支給

応募方法

03-6807-7763 または recruit@bankai.tokyo 採用窓口まで、お問い合わせ下さい。

 

RECRUIT

bottom of page